和風別館 Japanese Style Annex,Yushintei
和のこころでおもてなし
和風別館「游心亭」は、東宮御所などの設計で知られる建築家、谷口吉郎氏の設計により昭和49年(1974年)に建設されました。 迎賓館本館で執り行われる行事や接遇が洋式であるのに対し、和風の意匠と純日本のおもてなしで諸外国の賓客をお迎えするための施設として利用されます。 日本の「家」と「庭」が持つ美しい特性を感じていただくとともに、お茶・お花・和食などにより、「和」のおもてなしを提供しています。
見どころのご紹介
正面玄関と渡り廊の坪庭
正面玄関の左脇にかけられた銅製の外灯には、五七の桐の御紋章がついています。玄関から続く渡り廊の右手の坪庭は、孟宗竹が植栽され、京都の白川砂や貴船石が風趣を高めています。
和会食のほか、着物や生花の観賞の場としても
主和室は47帖の畳敷きの広間で、賓客を和食でおもてなしする際は、中央の落とし床を活用してテーブルを堀こたつ式にすることができます。また、テーブルは床下に収納でき、全面を畳敷きとすることで着物や生花の鑑賞、日本舞踊なども催されます。
お茶のおもてなし
茶室奥の床の間には、大徳寺管長の揮毫による掛け軸がかけられています。その前に四畳半の畳席があり、お茶をたてるところを賓客が観賞したり、茶の接待を受けることができます。
即席料理室
カウンター席があり、親密な雰囲気の中で「天ぷら」や「すし」などで賓客をもてなします。
錦鯉
広縁の足元には池が広がり、錦鯉が泳ぐのを見ることができます。
天井に映る「ゆらぎ」
池に太陽の光が差し込むと廊下の天井に水の「ゆらぎ」が投影され、日本的な趣を演出します。
盆栽
樹齢140年を超える黒松や五葉松などがあります。