当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシー別ウィンドウを参照してください。

このページの本文へ

彩鸞の間 Sairan no Ma

彩鸞の間の全景の写真。シャンデリア3基、華麗な石膏金箔張レリーフや豪華な椅子やテーブルが置かれています。椅子の裂地部分は赤の地に模様が刺繍されています。

霊鳥が見守る部屋

迎賓館の正面玄関の真上の部屋で、「朝日の間」と相対し、創建時は第二客室と呼ばれていました。
現在は、鳳凰の一種である「鸞(らん)」と呼ばれる架空の鳥のデザインのレリーフがあることから「彩鸞の間」と呼ばれています。
この部屋は、条約の調印式、首脳会談などに使用されます。

見どころのご紹介

鳳凰の一種である鸞と呼ばれる霊鳥が大きく翼を広げている写真。石膏レリーフに金箔が張られており黄金に輝いています。

黄金の霊鳥

左右の大きな鏡の上部と大理石で作られた暖炉の両脇に、翼を広げた華麗な鳥の彫刻が飾られています。これは「鸞」(らん)と呼ばれる霊鳥の一種で、部屋の名前の由来になっています。

鎧武者の金箔レリーフの写真。中心に鎧武者が、両脇にはライオンが外側を向いて座るデザインになっています。

華麗な金箔張りレリーフ

部屋の装飾は19世紀初頭ナポレオン一世の帝政時代にフランスで流行したアンピール(empire=帝政)様式です。華麗な石膏金箔張りレリーフは、軍隊調のモチーフで、中には鎧武者などの和の要素も見ることができます。

彩鸞の間のシャンデリアの写真。クリスタルガラスを主とするシャンデリアが天井から吊り下がっています。

シャンデリア

クリスタルガラスを主体とし、吊り具の鎖には赤、黄、緑のリボンが付いています。

彩鸞の間の天井の写真。楕円形のアーチ状のレリーフがあり、筋が放射線状に走っており、天幕を張ったように見せる意匠になっています。

天井のレリーフ

天井のアーチ状のレリーフには筋が放射線状に広がり、戦場に張ったテントを思わせる意匠となっています。壁のスフィンクスのレリーフなどとともに、ナポレオンのエジプト遠征に想を得たデザインとされています。

彩鸞の間の椅子とテーブルの写真。椅子は布地の部分は赤の地に銀糸で模様が刺繍されています。

椅子

椅子の布地はアンピール様式の特長である赤の地に銀糸で模様が刺繍されています。

彩鸞の間の家具の写真。マホガニーに金色の装飾が施されています。

アンピール様式の家具

室内の家具はシンメトリーで、家具の脚はライオンの脚の形をしています。

彩鸞の間の大鏡の写真。鏡の周りは金箔張り石膏レリーフで装飾されています。大鏡にはシャンデリアと天井装飾が映りこんでいます。

大鏡

壁に張られた10枚の大鏡は部屋を奥深く、広く見せます。

彩鸞の間のマントルピースの装飾の写真。金色の装飾は、西洋の兜の後ろに日本刀とサーベルのデザインになっています。

日本刀とサーベル

マントルピースの装飾には和洋の刀剣のレリーフが見られます。