当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシー別ウィンドウを参照してください。

このページの本文へ

利用承諾の主な実績|施設の特別なご利用

利用承諾の主な実績

平成30年度

行事名Beyond 2018 – Fueling Japan’s Innovation~テクノロジーで日本のイノベーションを加速する~
施 設前庭、本館
利用者グーグル合同会社
期 間平成30年9月17日(月)~20日(木)(設営・開催・撤去を含む)
目 的「日本の文化や地域の魅力の国内外への情報発信」、「テクノロジーを利用したイノベーション」について、政治、経済、文化芸術等の各界の第一線で活躍する者が議論・検討するビジネスセッションを行うことにより、我が国の重要施策として目指すべき経済社会「Society5.0」の実現及び迎賓館の魅力発信に資するもの。

平成29年度

行事名BEYOND THE EAST & WEST~日本の伝統工芸技術の革新と創造を世界へ~
施 設前庭、本館
利用者株式会社ユミカツラインターナショナル
期 間平成30年2月19日(月)~21日(水)(設営・開催・撤去を含む)
目 的伝統工芸技術を駆使した着物やドレスの紹介や友禅染・手刺繍の職人の実演制作を実施し、我が国の伝統技術の革新性や創造性について、出席する各国大使や国内外の賓客・メディアの理解と関心を深め、我が国の文化・歴史に関する対日理解の一層の増進・海外への情報発信、伝統工芸産業の振興に資する。
行事名2017年プリツカー建築賞授賞式典
施 設前庭、本館
利用者ハイアット財団
期 間平成29年5月19日(金)~21日(日)(設営・開催・撤去を含む)
目 的“建築界のノーベル賞”と呼ばれるプリツカー建築賞の受賞式典及び懇談会を開催し、迎賓館の歴史的建築物としての魅力を国内外に発信させ、出席する国内外の政財界関係者・学識経験者・メディア等に社会における建築の重要性を広く再認識させるとともに、広く世界関係者間の国際交流に資する。

平成28年度

行事名第二期叡王戦 決勝三番勝負
施 設和風別館
利用者株式会社ドワンゴ 公益社団法人日本将棋連盟
期 間平成28年12月11日(日)(設営・開催・撤去を含む)
目 的日本の伝統文化であり海外でも人気が高まっている将棋のタイトル戦の一つである叡王戦を開催し、対局の様子や迎賓館の紹介を日本語・英語でも動画配信することにより、迎賓館の歴史的建築物としての魅力を国内外に発信させるとともに、我が国の文化の理解増進に資する。
行事名自動車の最先端安全技術に関する国際交流会
施 設前庭
利用者メルセデス・ベンツ日本株式会社
期 間平成28年7月26日(火)~27日(水)(設営・開催・撤去を含む)
目 的政府が推進する科学技術イノベーション総合戦略(閣議決定)の対象分野である「自動走行システム」のプレゼンテーション及び交流会を開催し、当該技術の国際連携・国際標準化を図るとともに、広く世界関係者間の国際交流に資する。

商談や顧客向けのパーティー等の商用利用は出来ません。ご不明な点があればお問合せください(代表:03-3478-1111)。

迎賓館赤坂離宮の利用について問い合わせする