当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシー別ウィンドウを参照してください。

このページの本文へ

お知らせ What's New

2024年11月開催:エラールピアノ演奏会(演奏者からの感想メッセージ)

  • 参観
  • 2024年12月11日
11月に開催したエラールピアノ演奏会にて演奏された皆さまからのコメントをご紹介いたします。

11月7日のエラールピアノ演奏会
早坂忠明(ピアノ)と勝森菜々(ヴァイオリン)出演のエラールピアノ演奏会

 

早坂忠明(ピアノ)と勝森菜々(ヴァイオリン)出演のエラールピアノ演奏会

 


早坂 忠明 様(ピアノ)
なかなか訪れることのない迎賓館に一歩足を踏み込むと、一瞬で心が奪われるほどの夢のような空間でした。
そのような中で、これまでの日本を見てきたであろうエラールピアノから醸し出される、透明感溢れる温かい音色は、そこにいた人たちを一瞬で特別な世界へと導いてくれました。 素晴らしい貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

勝森 菜々 様(ヴァイオリン)
エラールの心に響く音色が、今も胸の中に深く残っています。
素敵な空間と、あたたかいお客さまに囲まれての演奏は、非常に幸せで忘れられない経験となりました。 貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。


11月21日のエラールピアノ演奏会
重岡麻衣(ピアノ)と堀内由紀(バロックヴァイオリン)出演のエラールピアノ演奏会

 

重岡麻衣(ピアノ)と堀内由紀(バロックヴァイオリン)出演のエラールピアノ演奏会

 


重岡 麻衣 様(ピアノ)
鍵盤に触れた瞬間に立ち昇る高貴な薫り、コロコロと自在に変化する音色、演奏者の心情に敏感に反応する表現のグラデーション、そして迎賓館というヨーロッパの宮殿そのもののような空間。何を取っても非日常的でした。
お客様と共にこのような素晴らしい時間を共有出来ましたこと、心から感謝申し上げます。

堀内 由紀 様(バロックヴァイオリン)
迎賓館での演奏は、非常に感動的で特別な体験でした。
会場の響きは格別で、楽器の音が豊かに響き渡り、まるで空間が一緒に音楽を作り上げてくれるような感覚でした。
特に、演奏中のエラールとの一体感は、忘れられない思い出となりました。このような貴重な機会を頂けたことに感謝しております。


11月28日のエラールピアノ演奏会
宮崎賀乃子(ピアノ)と小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)出演のエラールピアノ演奏会

 

宮崎賀乃子(ピアノ)と小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)出演のエラールピアノ演奏会

 


宮崎 賀乃子 様(ピアノ)
この度は貴重な機会を頂戴し、誠にありがとうございました。ヨーロッパ宮廷の一室のような羽衣の間で、エラールピアノの温かく艶やかな音色と響きをお客様と共有することができ、夢のようなひと時となりました。
本公演にご尽力頂きました皆様、ご来場のお客様に心より御礼申し上げます。

小池 香織 様(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
音響の素晴らしい煌びやかな羽衣の間、由緒ある大変貴重なエラールピアノ。その美しくまろやかな音色に自身のヴィオラ・ダ・ガンバを重ね、とても幸せな時間を過ごさせていただきました。
私共の演奏に耳を傾けてくださったお客様、スタッフの皆様に心より御礼申し上げます。