開館20周年特別企画 第1弾(2025年6月19日(木))
- 2025年04月23日
開館20周年特別企画 第1弾実施
京都迎賓館では、令和7年4月17日に開館20周年を迎えたことから、日本文化の体験を含めた特別企画を実施します。
第1弾は、6月19日(木)に「藤の間」にて、芸妓・舞妓による日本舞踊を披露します。また、海外からの賓客をお迎えする時と同様の室内レイアウトとし、通常のガイドツアーとは異なり、接遇時の様子を感じられる特別なガイドツアーもあわせて実施します。
ぜひご参加ください。
※日本語のみのご案内となります。
開催日時
令和7年6月19日(木) 午前の部
9:25集合 10:00開始 12:10終了(予定)
午後の部
13:25集合 14:00開始 16:10終了(予定)
主な内容
令和7年6月19日(木)
主な内容
- 賓客と同様に正門から入構(徒歩)
- お香、いけばなのしつらい
- 海外からの賓客をお迎えする時と同様の室内レイアウト
夕映の間:立礼式呈茶席、桐の間:歓迎夕食会のテーブルセット - 「藤の間」の舞台で芸妓・舞妓による日本舞踊の鑑賞
- 通常非公開の「水明の間」の参観
- 接遇時の様子が分かるパネルや賓客からサインをいただく御署名簿の展示
- 庭園に野点席を設営・展示(雨天時は中止)

日本舞踊披露(イメージ)
《館内レイアウトのイメージ》

いけばな(正面玄関)

立礼式呈茶席(夕映の間)

歓迎夕食会(桐の間)

野点席(庭園)
定員
160名(午前の部80名 午後の部80名)
料金
本企画は、以下の通常のガイドツアー料金で参観いただけます。
一般:2,000円 大学生・専門学生等:1,500円 中高生:700円
料金の詳細はこちらをご確認ください。
※小学生以下の方は申込みができません。
※有効期間内の身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳もしくは被爆者健康手帳又はMIRAIROをお持ちの方と介護者(1名まで)は、無料となります。
※中高生又は大学生の方は、参観当日に必ず受付で生徒手帳又は学生証をご提示ください。
お申込み
4/30(水)11:00より、京都迎賓館ホームページにて抽選受付を行います。
抽選受付申込期間:4/30(水)11:00 から 5/14(水)23:00
抽選結果発表:5/15(木)8:00以降(メールでお知らせします)
抽選受付で上限に達しなかった場合は、5/15(木)10:00より先着順で事前予約を受け付けます。
また、事前予約や直前のキャンセル等で当日空きがあった場合は、当日整理券を配布いたします。
抽選・先着申込: 開館20周年特別企画 第1弾(2025.6.19)
※国公賓等の接遇、その他運営上の都合により中止となる場合があります。
※当日はメディアによる取材が入る可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※抽選受付で上限に達しなかった場合の先着順受付開始時刻ですが、当初予定しておりました時刻を繰り下げ、10:00より受付いたします。