2025年2月開催:エラールピアノ演奏会(演奏者からの感想メッセージ)
- 参観
- 2025年03月17日
2月に開催したエラールピアノ演奏会にて演奏された皆さまからのコメントをご紹介いたします。
2月6日のエラールピアノ演奏会
井上 二葉 様
フランスの音楽は、この様な雰囲気にこそ相応しいものだと存じて弾かせて頂きました。
又この楽器は、以前宮中にあった時、恩師ラザール・レヴィ氏が招かれて弾かれたと伺っておりましたので、及ばずながらその系列にも連ねて頂けた喜びと感謝で一杯でございます。
2月13日のエラールピアノ演奏会
青柳 いづみこ 様
令和元年からアドバイザーとして携り、多くの名演奏を聴かせていただいてきた迎賓館のエラール。
深く響く低音、鈴のような高音、良く歌う中高音、話し声のような中低音。 それぞれの音域で異なる魅力をたっぷり味わいながら演奏することができました。
コンサートと楽器に関わってくださった皆さまに心から感謝を申し上げます。
2月20日のエラールピアノ演奏会
深沢 亮子 様
由緒ある「羽衣の間」で演奏させて頂き幸せでした。
以前ヨーロッパでもお城や教会でコンサートを致しましたが、 美しい響きや温かい雰囲気を再び味わうことが出来ました。
エラールピアノでの演奏会は初めてでしたが、 調整が行き届いており弾きやすく、お世話になりました方々に心より感謝申し上げます。
2月6日のエラールピアノ演奏会


フランスの音楽は、この様な雰囲気にこそ相応しいものだと存じて弾かせて頂きました。
又この楽器は、以前宮中にあった時、恩師ラザール・レヴィ氏が招かれて弾かれたと伺っておりましたので、及ばずながらその系列にも連ねて頂けた喜びと感謝で一杯でございます。
2月13日のエラールピアノ演奏会


令和元年からアドバイザーとして携り、多くの名演奏を聴かせていただいてきた迎賓館のエラール。
深く響く低音、鈴のような高音、良く歌う中高音、話し声のような中低音。 それぞれの音域で異なる魅力をたっぷり味わいながら演奏することができました。
コンサートと楽器に関わってくださった皆さまに心から感謝を申し上げます。
2月20日のエラールピアノ演奏会


由緒ある「羽衣の間」で演奏させて頂き幸せでした。
以前ヨーロッパでもお城や教会でコンサートを致しましたが、 美しい響きや温かい雰囲気を再び味わうことが出来ました。
エラールピアノでの演奏会は初めてでしたが、 調整が行き届いており弾きやすく、お世話になりました方々に心より感謝申し上げます。